CCJ Prototype
GULLIVER, Shuzo Azuchi / シュウゾウ・アヅチ・ガリバー
Shuzo Azuchi Gulliver (b. 1947, Shiga Prefecture) is an artist with a multidisciplinary practice. As a high school student, he formed the artist collectives The Play and Remandaran and staged on-street performances of a conceptual nature in Kyoto and Osaka. Living between Tokyo and the Kansai region in the late-1960s, he began to attract the attention of the media and was considered to be a representative figure of the hippie (fūten) phenomenon, going by the nickname Gulliver, which he continues to keep as his artist name. In 1967, he presented a series of conceptually driven films at the discotheque L.S.D. in Tokyo. Together with Rikuro Miyai, he began presenting film in Tokyo jazz clubs, such as Pit Inn and Noa Noa as well as at events organised by the Art Film Association in Kyoto and Osaka. As a participant of the Intermedia Art Festival at the discotheque Killer Joe’s, Tokyo, in 1969, Gulliver presented Cinematic Illumination (1968–69), a work involving eighteen slide projectors that illuminated the unique 360-degree environment. The outdoor performance Flying Focus (1969) involved a tubular balloon into which Gulliver projected coloured patterns using an overhead projector. Since, he has continued to remain active as an artist working in the fields of sculpture, performance and new media with an interest in the body, scale, and humour. He is represented by Tajana Pieters (Ghent) and Aoyama Meguro (Tokyo) and has performed or exhibited his work recently at Tate Modern and Tokyo Photographic Art Museum.
シュウゾウ・アヅチ・ガリバー(Shuzo Azuchi Gulliver、1947年生、滋賀県出身)、複 数の表現領域で活動するアーティスト。高校時代、アーティスト集団The Play、れまん だらんを結成、京都と大阪でコンセプチュアルな路上パフォーマンスを上演する。 1960年代後半、東京と関西を往復して暮らすなか、メディアの注目を集め、ヒッピー (フーテン)現象の代表的な人物となる。アーティスト名として今でも使われている" ガリバー"はその当時のあだ名。 1967年、東京のディスコ「L.S.D」にてコンセプチュ アルなフィルム作品を発表する。宮井陸郎と共に、「ピットイン」や「ノアノア」と いった東京のジャズクラブや、京都と大阪での「映像芸術の会」が主催するイベントに てフィルム作品を発表。1969年には東京のディスコ「キラー・ジョーズ」(Killer Joe's )でのインターメディア・アート・フェスティバルに参加、18台のスライドプロジェ クターが独自の360度スクリーンに映像を投映する作品「Cinematic Illumination」( 1968-69)を発表。また、野外パフォーマンス「Flying Focus」(1969)では、オーバー ヘッドプロジェクターを使用し、管状の風船に色彩模様を投映した。以来、「身体」、 「スケール」、「ユーモア」への関心を持ちながらアーティストとして彫刻、パフォー マンス、ニューメディアの領域で活動を続ける。ギャラリーTajana Pieters(ゲント)及 び青山目黒(東京)所属。近年、テートモダン、東京写真美術館にてパフォーマンス、 展覧会を開催。