Search Constraints
Takahiko Iimura (b. 1937, Tokyo) is an artist and filmmaker who has lived between Tokyo and New York throughout his artistic career. Together with Nobuhiko Obayashi and Yoichi Takabayashi, Iimura was one of the first to organize screenings of 8mm films outside of amateur home movie circles, in the early 1960s. Presenting screenings at gallery spaces, including the first in a series of Naiqua Cinematheque screenings held at Naiqua Gallery, Tokyo, in 1963, Iimura’s peers mostly consisted of artists rather than filmmakers, which led to several collaborations: Yoko Ono created the sound design of Ai (Love) (1962-63); Natsuyuki Nakanishi co-directed On Eye Rape (1963), an early Japanese found footage film; and Sho Kazakura performed happenings for the camera in Dance Party in the Kingdom of Lilliput (1964). These collaborations influenced the way Iimura presented his films, which led to his early experiments in expanded cinema and, eventually, film and video installations. After winning a group prize at the experimental film festival EXPRMNTL in Knokke-le-Zoute, Belgium, in 1963, Iimura co-founded the group Film Independents with the other recipients. Encouraged by a positive review of his film Ai (Love) by Jonas Mekas, Iimura relocated to New York in 1966 where he initiated further collaborations, such as with Alvin Lucier. Returning to Tokyo in 1969, Iimura began immersing himself in video art and, ever since, has been considered a pioneer of expanded cinema, video art and film installation in Japan. His works have been presented at Centre Pompidou, Museum of Modern Art, Tokyo Photographic Art Museum, and Eye Filmmuseum.
飯村隆彦(1937年生、東京出身)は、東京とニューヨークを拠点に活動するアーティス ト、映像作家。1963年、日本のネオ・ダダの前衛画廊であった、内科画廊での最初の個 展上映を「内科シネマテーク」として始め、また、画家、中西夏之や音楽家、刀根康尚 らのアーテイストと「フィルム・アンデパンダン」を組織、紀伊国屋ホールで上映す る。 アーティストとの交流が多かったことから、小野洋子による 「Ai (Love)」( 1962-63)の音楽、日本における初期ファウンド・フッテージフィルムにパンチを連続 して空けたパフォーマンス「視姦について」(1963)を中西夏之と共同制作。さらに 「リリパッド王国舞踏会」(1964年)では主演の風倉匠によるパフォーマンスを演出す る。これらのコラボレーションは、飯村の作品の上映方法を拡大して、のちの拡張映画 の前例となり、その後の映画やビデオ・インスタレーションへと発展する。 1964年、 ベルギーのクノック・ル・ズーの実験映画祭「EXPRMNTL」では「オナン」が特別賞 を受賞。1966年には、「Ai」(Love)がジョナス・メカスによりビレッジ・ボイス紙 に高く評価され、さらにハーバード大學の国際セミナーの招待により、渡米、ニュー ヨークに移住する。音楽のアルヴァン・ルシエとニューヨークのDomなどで「シェル ター9999」をライブ公演する。1969年からビデオアートを始め、「タイム3部作」( 1973)や「オブザーバー/オブザーブド」(1976)「ビデオの記号学」(1975-1976)な どビデオ固有のテーマを制作する。ベルリンの以来、拡張映画、ビデオアート、ビデオ インスタレーションにおける先駆的アーティストとしてパのポンピドゥセンター、 ニューヨーク近代美術館(MoMA)、東京都写真美術館などにて作品を展示, 上映し、 収蔵作品ともなっている。
Search Results
61. NOW / ナウ
62. ONAN / オナン
64. Parallel / パラレル
78. SHUTTER / シャッター
88. The Fog / きり
90. Virgin / ヴァージン
97. Timing / タイミング
- « Previous
- Next »
- 1
- 2
- 3